特級ボイラー試験合格
試験合格通知書いただきました!

受かった時は点数教えてくれないんですね。。
あとは前の会社から実務証明をもらってセンターで受理してもらえば免状が来るはず。
手当が2500円/月アップだった予定が、事情が変わり4500円/月になるのは嬉しい誤算。
この資格起点に今後考えてること。
・来年4月に検定でボイラー協会の人に会うのでドヤァをするw
その時破格の条件でオファーが来る(妄想)
・来年11月に職業訓練指導員の資格試験を申し込む
受験科目免除で「指導方法」という科目だけ受かればボイラー科の指導員資格が得られる。
そこで破格の条件でポリテクからオファーが来る(妄想)
ということでもう少し楽しめ?そうです。
現実問題ビルメンとしてはあと電験3種と電気工事士と消防設備士あたりがあればいいんでしょうけど
手当の上がりしろがもう無いのと、そもそも激しく資格取得を求められて無い職場なので、何か別の教養を身につけたい気がします。
まだ何も決めてないですし、動機も起きてないですが。。。
自分の為に割く時間が相当無いので、限られた時間内にはなりますが、通勤電車ずっとスマホ弄ってニュース見てる人生はイヤだわ。

受かった時は点数教えてくれないんですね。。
あとは前の会社から実務証明をもらってセンターで受理してもらえば免状が来るはず。
手当が2500円/月アップだった予定が、事情が変わり4500円/月になるのは嬉しい誤算。
この資格起点に今後考えてること。
・来年4月に検定でボイラー協会の人に会うのでドヤァをするw
その時破格の条件でオファーが来る(妄想)
・来年11月に職業訓練指導員の資格試験を申し込む
受験科目免除で「指導方法」という科目だけ受かればボイラー科の指導員資格が得られる。
そこで破格の条件でポリテクからオファーが来る(妄想)
ということでもう少し楽しめ?そうです。
現実問題ビルメンとしてはあと電験3種と電気工事士と消防設備士あたりがあればいいんでしょうけど
手当の上がりしろがもう無いのと、そもそも激しく資格取得を求められて無い職場なので、何か別の教養を身につけたい気がします。
まだ何も決めてないですし、動機も起きてないですが。。。
自分の為に割く時間が相当無いので、限られた時間内にはなりますが、通勤電車ずっとスマホ弄ってニュース見てる人生はイヤだわ。