fc2ブログ

自由商会

kay

日常とか思考の整理に使うBlog

多分買う。ただし私の2年縛りは開放されたが、嫁がまだなので年末かな?もともと4は背面にRがなくて無骨なイメージ(というか実際持った感じが)ですが前背面ガラス貼付けで愛着が持てそうなデザインで徐々に気に入ってきた。デザイン据え置きですがハードの進化は凄い。特にカメラは相当いいと思う。(F2.4!)つぶやいているので割愛しますが、ソフトバンクとauでそれぞれメリット、デメリットあるんでここ数ヶ月の使った感想...

ナイナイ岡村さんの大家とのトラブル(ナイナイオールナイトニッポンより)退去時の現状復帰350万www憤慨ですwww退去前から色々あった模様wwwほぼ全編これ聞くとうちの大家は善人だわwwwナイナイ岡村に修繕費350万円請求の大家さん「仕方ない額」...

今住んでいる賃貸物件の更新時期が来た。事前に「更新のお知らせ」の書類が着たのですが。今回はなんと更新料無し最高裁の判例の影響でしょうか? 最高裁の判決を考えて見る | 不動産ITブログblogうれしいことですが、毎月の家賃値引きの交渉材料が一つ無くなりました(汗) ということで①毎月の家賃の端数600円の値引き②隙間ができているリビングの窓枠を交換&ペアガラスにして!!でいくことに。結果からいうと...

たまに金融機関の見直しを行いますが、今回かなりしっくりくる管理に変更できた。①住信SBIネット銀行②SBI証券③SBIカード(クレジットカード)という体制にした。具体的メリットとして①・振込手数料が月3回無料、よって今までジャパンネット銀行で毎月家賃の振込に掛かっていた262円/月削減 ・代表口座のほか5つまで任意の子口座が作れて、ネットで相互資金移動が可能  (クレジットカード引落しの...

下の記事のユーストリームのアーカイブは予告通り消えてしまいましたね(ユーチューブで探せば出てくるけど)別の動画見つけました。決算説明会のやつです。ブレなし。言っていること変わりませんね。60代にはあれだけの借金を0にするのか。。iPhoneの電子書籍「志高く 孫正義伝 完全版」がいいタイミングで出ていたので思わずポチっとしてしまいました。350円。タイミング良すぎ。やられました。...

昨夏は民主党で無いところに入れてみたが。子ども手当はごく個人的にはよろしくお願いしますと言ったところでしたが。。。子ども手当申請スタート 母国の親戚を養子縁組して大金を受け取る外国人殺到流石にこれはザル過ぎてやばいんじゃ。。。ここまでザル法案だとは知らんかったです。まさに黄金の国ジパングに(涙)...

総務省、「SIMロック」解除へ=携帯4社と合意決まったということでしょうか。ドコモ&ソフトバンクとauが電波方式違うので、1チップにしないとauは不利なような気がする。とりあえず目下の気になるところは4/3にiPad登場にあわせてiPhoneOSが3.2にアップデートしてSkypeが3G対応になるかどうかです。Skype for iPhoneの3G通話対応について...

いいぞもっとやれ携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請へ「検討」→「要請へ」になった。250枚!!auとdocomo、softbankでは通信方式が違うと聞いたのですが…これ見ると、機種(iPhone)が変わらないなら3Gの通信速度が早いドコモに戻したいところ。いや、マクドでWifiが使えるSBでいくべきか。。本当にsimロックが解除されるなら次のiphone買い替え時は2011年モデルということになるかついでなので香港で売っているsim...

今は株やってませんが、毎年なにげに楽しみにしている動画です。出落ちwarota去年バージョン一昨年...

あいでぃあと手間がかかってます画面分割のヤツはiMovieだと二つまで見ないな感じなので、ファイナルカットでやっているのかね?...

削減が成功したと思われるネタ電気代セーブ90を入れた効果か、こたつを今季初めて入れても電気代変わらず。こたつを撤去した3月から効果が顕著に。ケータイ代私のパケホーダイをやめて、webを自重して奥さんのケータイで閲覧って言うのを2ヶ月前から開始。徐々に効果が出てきたかテレビ代これが一番でかいかも、有料チャンネル、ケーブル,NHK解約です。ただこれやってもまだまだ厳しいっす...

先週東京に行った際府中競馬場に行ってきた馬券的な話だと結果は坊主でした(汗)予想だけした2レースは当たったけどね天皇賞ももちろんカスリもしなかったよおおよそ10年ぶりの競馬場観戦で、やっぱ実物見るといいですねただ8Rで馬が直線で開放骨折して騎手が落馬したのを見てとても痛がってて、あからさまに馬は助からなさそうで少し凹みましたが…(実際馬は予後不良、大庭騎手は手首粉砕骨折)11年前に徹夜して並んで取った指定席...

64.4キロ 16.8%でした運動する時期になってきたので、beforeってことでさらしてみます...

暑いです...

マカオいってきます...

家賃の更新が迫る中、再度交渉へ前回の記事→ネゴ更新の書類が来たので、それを持っていざ中略w特にドラマはないのですが、更新料 家賃1ヶ月分を15600円引き保険料 内容を見直して 8000円引き計23600円引いて頂いた。交渉はこれで終了だと思います。交渉によって「住」については、これまでの2年より、向こう2年で支払うコストが133600円削減できそうです。車検1台分ぐらいの費用にはなりそうな。。トレードオ...

高城剛さんのブログ見て驚いたこのグラフ。。。ドル刷り過ぎでしょ?これから何が起こるのでしょうか?ジンバブエモード?テレビ的には結婚しか言ってませんが、中学生ぐらいからこの人のファンでブログもなかなか読ませてくれる文章です。いままで読んだ関連書籍(amazletつかってみた)サヴァイヴ!南国日本posted with amazlet at 09.01.25高城 剛 集英社 売り上げランキング: 23174おすすめ度の平均: 楽しむことに貪欲 ライフ...

ウチの前の電線に鳥がよく止まり、車のボンネットがキレイに?一列に鳥の糞にやられていましたがこの度鳥よけが設置されました誰かが中電に言ってたのか、中電のキャンペーン中なのかわかりませんがボンネットのカリカリの鳥糞被害が緩和されそうで地味に嬉しい出来事なのでした...

ニコニコ動画であけおめです。↓去年の状況がよくわかるクソ株ランキング08はおすすめです!↓よくできてます今日も腰痛で自宅待機です(泣)...

今年もあと1時間ベタに奥さんとそば食べて紅白見て、ガキの使いを録画しています今年もそれなりに色々ありましたがレーシックホノルルセンチュリーライドの二つがインパクトありましたかねぇ今年も知ってる人から知らない人まで色んな人のお世話になり、今日まで幸せに生かせてもらいました明日からの来年、その人達のご多幸をお祈りして今年の〆にしたいと思います良いお年を〓...

前の記事に続き、節約ネタです実家は水道管に巻かれているヒーターの本数が、ウチより多めだったので、600WまでOKの「節電太郎」て製品を買って着けました。こちらは地元の野村ユニゾンって会社が作ってるようですが、ホームセンター5件まわって、綿半にしかなかったぞ~(もっと営業を!)実家の通帳見せてもらったけど、 冬以外は7千円/月ぐらい中部電力から太陽光発電の売電入金があるのが積雪のせいか冬は2千円/月ぐらいまで落...

これはおもしろいかもマンションが当たる「くじ」をスペインで開始不動産市場が崩壊寸前の日本でも注目買う人が様子見ムード一色になってきているので「確実に買えないけど6000円ぐらいなら出しても良いかも」と思うし不動産屋も収入が入ってくるわけだし、今のニーズにあってるかもただ転売目的の人の応募が増えて、本当に欲しい人の手に渡らないって事もあるでしょうけど...

色々便利だったAmazonクレジットカードが企画自体終了になり、ただのシティカードに勝手に切り替わりました。シティは毎月の使用状況がWebからエクセルファイルで出せるので、そうゆう意味では凄く重宝してますが、次の更新時に2枚で5000円近く更新料かかるんでそれまでには見直ししようかと…ポイント還元に釣られて結構使っていたクチなので、どう使うかがポイントですかね。...

今借りている物件を仲介してくれた不動産会社へ賃貸料の大家への相談をこれまた仲介してもらうべく足を運びました。来年に契約更新があるから、交渉するにはいい時期だと思って…結果は◎数%とは言え、年間12ヶ月+今度の更新料に乗っかる額なのでばかにならないですそれと家賃に入っているケーブルテレビも解約するので引いて欲しいとさらにお願いして、同意は取り付けました。これでさらに削減です。「ケーブルテレビ代まで契約更...

FXは細々続けていますが、ここに来て勉強になるブログを発見ー為 替 予 報ーそしてテクニカルトレーディングの本を読んでる最中です。実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)(2007/08/09)イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック)商品詳細を見る完全なるチャート分析のブログと本です、もちろん完璧にあたるわけではないですがチャートによるテクニカルだけ考え方を絞れば、金利や値ごろ感...

株、為替とも爆下げ中ですね。幸いあまりポジションが持っていませんが、それでも下げの激しい豪ドル、ユーロで2万円ほど含み損です。思いっきりショートしたらどれだけ儲かっていたのかと妄想しているだけですがまだまだ下げトレンドっぽい。ロングの損カバーでショート持つのも良いかも知んないぶつぶつ。。。...

東京で姪っ子の運動会を観戦して帰宅なんかバナナが大流行なんすか!?...

ホテルの窓から虹が最後にいいもの見れましたマオロ!!...

観光最終日、昨日の模様です...

昨日はハワイ島に行ってきました目的はなんといってもキラウェア火山ですついたヒロ町は小雨が降っていてカッパでの案内になりましたただ火山の方に登って行くと天気がなんとか回復ほんのり赤い噴火口を拝めました。どろどろの赤い溶岩がボコボコ出ているのをイメージしてましたが、それが見られるのは歩いて6時間かかる所だそうですその後に20年前に街を襲った溶岩を見学。別の星に来たような感覚でとても不思議な感じがしました...