なんか凄いけど、ホントかなぁ(特に3発目)ただ、これ見てなぜが娘は大喜び倒れて時間稼ぎしている敵選手を叩き起こすベッカムwすぐに起き上がった敵選手www...
BARBEE BOYSです。KONTAの声やっぱカッコヨスPVに出てくる映像はソ連の遊園地ですかね、安全性無視過ぎて面白そうです。こっちは米米クラブのパロです(兄妹コント)やっぱこの時代イイよね、って方にオススメのブログです。80年代後半~90年代前半を回顧するブログ...
アマゾンで「フォト検索」って機能がある。 iPhoneのアマゾンアプリでお手軽にできます。試しに娘の後頭部を写した写真を送りつけたところしばらくして「お探しの商品はこちらですか?」って来たのがこちらHair'em Scare'em(2010/02/28)Robert Klanten、 他商品詳細を見る意外といい線行っていたw こんな茶髪じゃないけどね...
最近、総務省が進めている全国光ファイバー敷設計画の「光の道」ソフトバンクの孫さんが国費0でできるとぶち挙げてツイッターでジャーナリストの佐々木さんが反論しているうちに「語り合おうや」と孫さんがつぶやいて実現した対談です。好きなだけ対談できてCMもないしいいですね、5時間はながかったですがw下のはアーカイブ(じきに消えます)。生で見ると生ツイートがぺらぺら出て面白い。後半の質問タイムで孫さんは日本の為...
興味深いです。雑誌や漫画、書籍などをスキャンしてPDFファイルにしてくれるサービス『BOOKSCAN』本を裁断してPDFにして、iPhone、iPadで読むというのは、やり方の紹介サイトはこれまでもあったけどめんどくさそうなので、やる気は起きませんでした。こちらの会社は一冊100円でやってくれるようです(会社立ち上げたて、サービスまだだけど。)結構思い切った料金設定ではないでしょうか?人手足りるのか?作業時間考えても儲かる...
豪快!!そしてカオス!!一番最後に下社で死者がでた(と思われる)平成4年の下社木落しの動画です。今日実家でこのビデオではないけど平成4年の下社木落しのビデオを発見し、家族で鑑賞しますた。平成4年はオリンピックの開幕式で紹介されて全国的に今ほどメジャーになる前の御柱祭なので安全面とか今と比べてほとんど考慮されていない(切り株や岩がゴロゴロ)で、あまり一般人を規制してないから群がる人がフリーダム過ぎる。...
100枚のプレゼンをほぼきっちり定刻の17:30で終わらせるってどんだけーそれより何より内容が面白い。この人負の部分もあるんだろうけど、やってきた事をみると破格の人だなーと思いました。志、登る山を決める。。。あれだけの事業をして最後それを言われると説得力ありますね。。。6月どんな発表があるんだろう。楽しみかも...
読んだ本の好きな引用を載せるツイッターベースのサイトhttp://inbook.jp/見てるだけで結構ためになる。いいとこ取り。ただかなりハイペースでアップされる。溢れる言葉たち。そして本が買いたくなる。。iPhoneでアクセスすると専用サイトで見れて、これが結構見やすいしサラッと見た中ではスマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫posted with amazlet at 10.02.16サミュエル スマイルズ 三笠書房 売り上げランキング: 635...
発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破…成田空港orz...まぁ遅かれ早かれってとこでしょうか?致死率ですが、警戒していた鳥インフルの6割ってほどは高く無さそうなのかな?興研の株やっぱり爆上げしてますね。。。...
最近は記事を書かず見てばかりのブログです。ちょっと自分的ブックマークを貼付けF1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった地獄のF1富士が天国に変わった3つの理由今年はうまくやったようですね六本木で働いていた元社長のアメブロホリエモンのブログひっそり(でもないか)復活。「クルマなんて新車買う気が知れない」とか大富豪の割にはお金にシビアな所は相変わらずで、その他身も蓋も無い感じの価...
こくばん.inで書いたタモさんこくばん.in - タモリさんうますぐる。しかもタブレットじゃなくてマウス書きなのね書く行程も見れて、みんなの反応も見れておもしろいっす。メッセージも入れられるし楽しいですね(自分は描けないけど)こくばん.in - 真さんこくばん.in - チョークを倒して塗る方法ほほー...
貼ってみたドラックでグリグリできます。大きな地図で見る関連リンクGoogleマップのストリートビューがやばい件道路から撮影した視点の現場写真を見渡す「Google マップ ストリートビュー」で日本の名所を観光してみた大きな地図で見る自分のお店が乗っている人は広告に使えそう...
本当だったら「携帯にポップコーン」なんてレベルじゃないですが。。ギガジン水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきましたジェネパックスって会社が発明したらしいが。。。もう一度いいますが「本当だったら」世界がヒックリ返る発明ですよねぇ。うーん二信八疑って感じです。...
携帯電話でポップコーンができるという話、釣られたかもギガジンによると検証した後、「できるわけねーじゃん」という結論になってるじゃああの動画はどうやって作ったのか?新たな疑問っす(;・`ω・´)...
ちょwwwwこれはスゴイ、というか感動!!!そしてやってみたいYO!!何がかって言うと携帯電話数台でポップコーンができる(らしい)証拠Vの一つです。電磁波の影響でしょうか?出典元(らばQ)←他の動画もあるよ!壮大な釣りの可能性も否定できませんが、今度実験してみたいっす(誰かやってみて!)しかしこれ見ると、携帯の電磁波って人体に影響ないって考えが霧散しそうです。。。脳みそ「ボン!!」ってならんかね!?とりあ...
アマゾン私も使っていますが、「欲しいものリスト」の扱いは注意した方が良いかもAmazonほしい物リストで個人情報ダダ漏れ試しに自分の欲しいリストの設定見たら「本名」「メアド」が公開になってたorzめんどくさいんでとりあえず非公開にしました。...
ネタに困ったらYoutube最後のVVCep星のスケールなんてもうわけわかめ。有名なNHKの動画。なにかの拍子に小天体の軌道が変わればこんな感じに。。。...
チョーさん前記事「たんけんぼくのまち」の他のビデオを発見したので貼ってみる歌が坂本九さんなので、85年の御巣鷹山の事故前、つまり初期の84、85年の諏訪シリーズだと思われ。この食料品店まだ元気でやってるかな?どうだろうなぁ?上社の辺りのような気もするけど、全然場所わからねぇorzしかし、このビデオは途中で別の番組になってしまいます。。。本編が見たいんだな~ 他関連HP茨城団塊ジュニアのブログ~いばらきR3...
~微妙な風~ 頓珍漢草紙 さんのブログにてFC2も画像認証のコメント入力に設定できるんですね。参考にさせてもらいます。うちは全うなコメントよりスパムコメントが多いのでこれは助かります。外国の方からのコメントも無いはずなので、しばらくこれで様子見てみます。...
小学生の頃教育テレビでよく見ていた「たんけんぼくのまち」チョーさん懐かしい。。。番組の終わりにその日あった事を地図に書いていた楽しい絵だった(マインドマップを描いている時にチョーさんを思い出した)地元が舞台になっていた時があって、親父の職場(市場です)にも来たらしいその頃の放送が見てみたい(街に活気があったんだろうなぁ)これは最終回の放送です。懐かしつながりでこっちは「お笑いマンガ道場」中学生の時...
PKなのに途中でサイドが変更になった珍しいPK戦6:40あたりから川口が神モードに…川口セーブ集この動画センスは見習いたい【ニコニコ動画】ウルトラマンカワグチ 『ウルトラPK大作戦』...
http://www.est.co.jp/oatari/200801/index.html結構便利です。...