fc2ブログ

自由商会

kay

日常とか思考の整理に使うBlog

ここ半年間プロペシア(ここ半月だけお休みしたがまた再開)とリアップX5(ミノキシジル5%)とプロピア プログノ薬用シャンプーM(250ml)(これは育毛というより頭皮環境改善)を人体実験した途中経過を特設ブログに載せてみた。アレ(プロペシア)で薄毛回復補足すると・他の体毛変化なし。・よく言われる副作用はあまり感じず。・飲むだけで楽。産毛があるうちが勝負。産毛から普通の毛に回復しつつあるのが2ヶ月ぐらいで実感...

今年の1月21日から飲んでいます。ただココ半月ぐらい買うタイミングを逃して飲んでません。経過を見る限り効果あり。それもかなり。男性型脱毛症AGAにプロペシア早いほど効きも良いそうです。最近NHKでもニュースで流していましたが日本皮膚科学会が、無効な治療法の蔓延を防止するため男性型脱毛症診療ガイドラインを発表しました。リンク先飲むだけだし、一番手っ取り早くていい気がします。...

年々定員に達するのが早くなっているような。。。今回は逃しましたー...

本日、自転車通勤しました。41分かかったよ。遅いです。そして疲れた(久々で)会社で今年既に2人自転車通勤がいるので、励みになったかも。。いやにならないようジワジワ数をこなしたいっす。...

高松宮記念はローゲルゲレイロが勝利。父キングヘイローと共に父子優勝となトロットスターが勝った7年前は中京見に行きましたな~今年は少し競馬ウォッチしています。桜花賞はやはりブエナビスタなんでしょうかコスモバルク世代ぐらいからあまり競馬を見なくなったので名前を憶えるのが大変です。あと、パイオニアシチーの1口馬主は601円だけ入金がありました。今年ネオユニバース産駒がかなり良い感じなので頼みます。F1は...

諏訪湖マラソン2時間23分ぐらいでゴール!!距離もペースもこの辺が限界!!鰻と馬刺パーティーしたので、これから泥のように寝るのだ疲れた~...

来週諏訪湖マラソンに出るので、1週間前という事で昨日スワッコランドで走ってきた。全長21キロのハーフマラソンなんで、なんとか2~3時間で走るには7~9キロ/hで走らないと行けないのでいつもなら11キロぐらいで短めに走って汗をかいている所を7~9キロ以内で長めに(と言っても40分ぐらい)走って速さの感覚を掴んでみた。速度の感覚とか憶え込むのにドレッドミルは便利だと思った。加圧トレーニングも入れたのでか...

ホノルルセンチュリーライドに間に合わなかったのですが、最初からついていたKENDAのタイヤが結構ヘタって来たので交換となりました。ホノルルを最後にKENDA退役。かなりクラックだらけでしたが走ってくれました。おつかれ。今度のタイヤはシュワルベの「DURANO」ってやつです。24×7/8MR-4用にはシュワルベの「ステルビオ」というシリーズがあったのですが、ここでラインナップが変わったようです。ハワイに間に合わなかったの...

タイム7時間44分(ぐらい)で完走怪我もパンクもなく、無事に50マイル走りきりました(ホテルの往復入れるとほぼ100キロ)ゆっくり走りましたが、風景が良くてとても気持ち良いライドになりました。日差し強くてサンスクリーン全然効かなかったw...

現場着星がめちゃくちゃ綺麗間もなくスタート...

今28日の午前3時半でございますこの後5時に同じ団体の方と集合してカピオラニ公園まで自走して6時にスタート予定です昨日は午前に中野氏と1時間弱程走って帰還(写真)午後カメハメハ大王像でも見ようと思ってましたが喉の具合が悪いので奥さんに見せたら「扁桃腺が腫れてるじゃん!」ということで大事を取って、自分はホテルで静養してました(泣)今日これからの大会もレースでは無いですが、ちょっと体調がビミョーなので無理せ...

ダイヤモンドヘッドまで20~30マイルはしります...

今27日の朝5時前です早寝早起きのおじいちゃんサイクルになってきてます昨日は朝近くのアラモアナビーチを散策。静かなビーチで気持ち良かったですそのまんまアラモアナセンターへ行って朝飯&買い物して一旦帰還自転車組んで(試走はまだ)からワイキキに移動して説明会に参加。20分ぐらいで終わってその後は買い物(インターナショナルマーケットプレイス、免税店、88teens)になりここからはもう奥さんのターン(笑)後ろを付いて...

ぐっちゃぐっちゃで運ばれてきたバイクですが大きなトラブルなく組み上げました多分故障は無さそうだけど俺のタイヤがだいぶ消耗してるのが心配そんでもってワイキキに移動して大会の説明会受けて来ました手信号、右側通行の左折の方法や、追い抜きの時に「On Your Left」と言うこと。レンタルサイクルはブレーキが逆とかそんなことを聞いてきました実感が少し出てテンションアップです終了後にチップとゼッケンもらいますた...

こちらは26日の午前0時を過ぎたところです昨日の夜勤明けで1時間ほど仮眠を取って出発、首都高の渋滞に引っ掛かりながらも16時前には成田空港着自転車等の荷物を預けて19時離陸しましたそこから7時間のフライトでホノルルついた時刻が25日の朝6時という状態夜勤、機内ともそんなに寝てないでそのあとに始まったコース下見バスツアー(3時間半)は説明もそこそこに寝てしまったW昼食挟んでようやくチェックインしたのが15時で...

間もなく出国りんこう函が一杯っす〓...

ホノルルセンチュリーライドに参加しますこれから成田空港へ夜勤開けなので少々きつい。安全運転で...

最近ブログの更新手抜き気味ですが、8月の運動イベントの硫黄岳登山を根気出して動画にした(たった2分ですが)今月のイベントはホノルルセンチュリーライド10月は諏訪湖マラソンと続く予定です。体調を万全にせねば...

入笠山、周りの皆さんが登るのでどんな所か確認すべく行ってみた一人なのでよくルートが分かりませんでしたが標識をたよりに登る序盤の坂が相当つらい。。。一番軽いギアでもダンシング(立ち漕ぎ)せんと登れない~天気が悪くて気温も低めで助かったかも。晴れると先の山が見えて萎える事もあるようだ。とりあえずここまで行きましたが、この先道が悪くて霧も酷いので退却しますた。鍛えるには良い所ですね。サイクルジャージいっ...

名古屋で購入した。サイクルジャージが結果的に全く同じ物になりました。ヘルメットの色も「結果的に」同じような色になりました。というわけでチーム「スコルピオン」になりました(奥さんこの名称反対中w)...

買い込んだモノを装着実施。シートポストを新しくした理由は今までのが短くて、「これ以上長くして使うな」ってラインを超えて使っていたから。250mm→300mmに変更。「長くなったしカーボンになってもそんなに軽く無いだろ」とか思ってましたが、結構わかるぐらい軽いですね。シートクランプはクイックが何となく締め付けが弱い感じでグラグラしていたのでしっかり固定したかったので購入。工具あれば脱着はできるので、まあ良いか...

静岡ー名古屋とまわってきた。まず静岡御前崎海浜公園でぷかぷか浮いてきた。遠浅で遊びやすかったです。空いていて、それほど暑くならなくて楽しかったです。砂がめちゃくちゃ細かくて、なかなか落ちませんでした。翌日。豊川から北上して名古屋市へ11時から18時までとにかく自転車屋をまわってたカトーサイクルロードもMTBもパーツとか、かなりの品揃え。ここでは・私のサイクルウェア(カステリの白地の赤サソリ)・奥さん...

実際にやってみた。やっぱし加圧後2時間後にくる燃焼しやすい状況に自転車通勤を持ってくるにはあと30分早起きしないといけないのですが、それはキツいですでも加圧後1時間後でも効果がありそうなので良しとします仕事的にはもっと眠くなるかと思ったけどそうでもなさそうな感じ。荒天の関係とかでかなりしんどい仕事もありましたが、フルで加圧しました。夜勤はどうなるか判りませんが、やってみます。...

昨日の続きページの一番上の質問が一番参考になりましたが、自分的に大事な点は・筋力を付けるには実施後30分以内にタンパク質(プロテインが理想的)を摂取 (ダイエットなら、ホエイではなく大豆プロテインがよい)・加圧トレーニング後1時間~2時間をピークに脂肪分解が行われる。そのタイミングで体を動かす(有酸素)と効果が高い。その際アミノ系のサプリがあると筋肉の合成に使われて特に良いそして行動として思いつい...

6月に加圧トレーニングウェアを買った奥さんの体脂肪が下がって、肩こり&冷え性解消。7月始めに加圧トレーニングウェアを買ったYっす氏が、お腹が凹んであと一息で割れるらしい↑効き過ぎじゃないっスか?自分はというと2年前に水道橋博士の博士の異常な健康を読んで買ってやり始め、すぐに基礎代謝が1,400kcal代から1,500kcal代に上がりましたが(タニタで測定)その時の記事去年はかなりサボってました。今年再発起して、再び...

サイクルコンピュータがきたので、この間通勤してみた(右のは奥さんのです)実測ベースだと11.4kmでした。googleで測ったより400m短かったです。「この坂9km/hしか出せねぇ」とか、「下りで53km/hでた」とかいろいろ判って面白かったです。それとサドルバックの大きめの奴買いました。容量は6Lリクセン&カウル(RIXEN&KAUL) コントアーマグナム シートポストバッグ CO811()不明商品詳細を見る実際詰めて見ましたが、レイン用の...

私は2ヶ月経過しましたが、何ともなく経過しています。そして今度、職場のW氏がレーシックやるようです(今日から3日間かな?、今頃検査中?)彼はコンタクト常用者なので、今後のランニングコストを考えて結構即決したみたいまだ、若いので激しく合理的な考えだと思います。いつもお世話になっているので、軽く脅しておきました(いや冗談です)保険金給付の確認をしていないらしく、もし5万円でも給付されるならもったいないの...

11日中8日自転車通勤しております(漕ぎ率72%)通算距離 概算188Km(試走の3往復除く)googleマップに等高線が表示されるマップが出せるようになったので、定規機能を使って距離と標高差をざっくり出して、途中のポイント(時計を見る要所)のタイムをエクセルに出してみたF1っぽく「セクターワン」とか書いてみるw時間も秒単位じゃないし、等高線の間隔がそれほど細かく無いので大体のところですがこうして見える化する...